2019-11-15
寿陵(じゅりょう)が増えています
生きているうちに自分や家族のお墓を建てることを「寿陵(じゅりょう)」と言います。
寿陵は中国から日本へ伝えられ、仏教では生前にお墓を用意することは大変縁起の良いことで、長寿や家庭円満などにつながると言われています。
日本では飛鳥時代に聖徳太子が「寿陵」でお墓を建立しています。
また「寿陵」には別の意味でもメリットがあります。
自分のお墓を自分自身やご家族で決められる、ということです。
•どこの場所にするか
•どのような形のお墓にするか
•墓石の種類、色はどうするか
•墓石に彫刻する文字、言葉、イラストは…
ご家族と一緒になって完成させるお墓は、ご家族の皆さまがご納得されたお墓になります。
駅前霊園美南には、さまざまなお墓が建立されております。
お墓をご検討中の方は、ぜひ一度ご見学されてみてはいかがでしょうか。
お問合せ・資料請求は
通話料無料のフリーコール
☎ 0120-440-191 まで
お電話くださるようお願い申し上げます。
※早朝・深夜も受け付けます
※ご見学の際は事前にお電話にてご予約ください